基礎知識 資産形成

[簡単理解] 投資信託の選び方 ( シャープレシオの評価方法 )

シャープレシオ

資産形成を始める上で、できるだけリスクを抑えつつ、大きなリターンを得たいと思う方がほとんどだと思います。シャープレシオは投資信託を選ぶ際に参考にすべき指標の1つです。今回はシャープレシオの評価方法について紹介します。

結論

シャープレシオは投資信託の運用実績を評価する代表的な評価指標。
シャープレシオが大きいほど、運用成績が優れていることを示す。
( 注:投資信託の平均リターンがマイナスの場合、リスクが大きいほどシャープレシオが大きくなる)

シャープレシオ (シャープ・レシオ)とは?

シャープレシオは投資信託の運用実績を評価する代表的な評価指標です。シャープレシオを評価すれば、同じリターンでもリスクが低い投資信託やリスクが同じでもリターンが高い投資信託などの判断ができるようになります。この指標は資本資産評価モデル ( CAPM ) の創始者であるノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者ウイリアム・シャープ博士が考案したことから、シャープレシオと呼ばれています。

シャープレシオ (シャープ・レシオ)の計算方法

価額変動幅が相対的に大きな「投資信託A」と相対的に小さな「投資信託B」の2つの投資信託間の運用実績を評価してみましょう。

投資信託A (投資信託の平均リターン:10%、安全資産利子率:2%、リスク:20%)
投資信託B (投資信託の平均リターン:10%、安全資産利子率:2%、リスク:10%)

シャープレシオは以下の式で計算されます。

シャープレシオ = ( 投資信託の平均リターン - 安全資産利子率 ) ÷ リスク ( 標準偏差 )

投資信託の平均リターンは投資信託の上昇/下降幅を年率計算したものです。安全資産利子率は主に国債や無担保コールレートなど、リスクがゼロと仮定した金融商品の利子率のことです。リスクは「危険性」という意味ではなく、価格変動の振れ幅 / バラツキの大きさのことです。統計学的には「標準偏差」と言います。一定期間内で大きな価格変動が繰り返されるほど、リスク ( 標準偏差 ) が大きくなります。
シャープレシオを計算すると、
投資信託Aのシャープレシオ = (10-2) ÷20 = 0.4
投資信託Bのシャープレシオ = (10-2) ÷10 = 0.8
となることから、投資信託B ( 0.8 )の方が投資信託A ( 0.4 )よりもシャープレシオが大きいため、投資信託Bの方が運用実績が良いと評価できます。

シャープレシオの注意点

上記の評価例からシャープレシオは万能に思われますが、債券 ( 低リスク / 低リターン )や株式 ( 高リスク / 高リターン )などのリスク・リターンの特性が異なる投資信託同士をシャープレシオで評価することはおすすめしません。投資信託の投資目的 ( リスクの取り方 )が大きく異なるため、シャープレシオの値が大きく乖離する傾向にあるためです。また、シャープレシオを評価する際は特性が同じ投資信託間で比較するだけでなく、以下のポイントにも注意しましょう。

特性が同じ投資信託間で比較する

比較する期間を揃える。

1年間という期間であっても2000年と2020年では市場の値動きが大きく異なります。よって、比較期間が異なるとシャープレシオは大きく変化します。

通貨を合わせる。

通貨が異なると為替レートが異なるため、シャープレシオが変化します。

投資信託の平均リターンがマイナスの場合、リスクが大きいほどシャープレシオが大きくなる。

通常、シャープレシオの計算式の分母であるリスクが大きくなると、シャープレシオは小さくなります。しかし、投資信託の平均リターンがマイナスの場合、リスクが大きいほどシャープレシオが大きくなります。よって、下記シャープレシオABの計算例から、シャープレシオBの方が、シャープレシオAよりも値が大きいが、シャープレシオAの方が優れている結果となります。

例 ( 投資信託の平均リターン -10%、安全資産利子率2%、リスク5% (A) 10% (B) )
シャープレシオA = (-10-2) ÷5 = -2.4
シャープレシオB = (-10-2) ÷10 = -1.2

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はシャープレシオの計算方法や注意点を紹介しました。資産形成を始める上で、できるだけリスクを抑えつつ、大きなリターンを得たいと思う方がほとんどだと思います。シャープレシオは投資信託を選ぶ際に参考にすべき指標の1つです。ただし、シャープレシオは過去の運用実績を元に算出した指標です。よって、未来を予想するものではないことは念頭に置いておきましょう。あくまで、過去の実績値としてどうだったのかを評価するようにしてください。

  • この記事を書いた人

Mofupichi (もふぴち)

30代会社員。 資産運用の興味からブログ開設。 ビジネスに役立つスキル(英会話など)や生活を豊かにできるようなノウハウを発信。

Pickup

-基礎知識, 資産形成
-